※正常に表示されない場合は、こちらのWeb版をご覧ください


  速報 注目のニュース その他情報 編集後記 バックナンバー

ndjcがいよいよ始動します!
ndjcは10年目を迎えました!!

今年度もndjcの参加作家の募集を開始しました!
応募資格は、過去に商業用長編映画の監督の経験がなく、現在その予定もない方で、製作した映像作品等で評価を得た実績のある方、または、映像製作分野で優秀な実務実績のある方です。応募書類等の提出期限は6月26日(金)です。
尚、応募は映像関連団体等からの推薦により受付けます。
応募に関する詳細はこちら>>

説明会開催!
募集に関する説明会を開催します。
説明会に関する詳細はこちら>>

BSスカパー!にて、ndjc完成作品39作品、一挙放送中!


ndjc完成作品39作品が、BSスカパーにて放送中です。
詳しくはこちら>>
   

チャンネルNECOにて、「若手映画作家育成プロジェクト作品集セレクション」放送中!


ndjc完成作品10作品が、「若手映画作家育成プロジェクト作品集セレクション」として、チャンネルNECOで放送中です。VODでもご覧いただけます。
詳しくはこちら>>




上映が終了しました!!



第7回沖縄国際映画祭

菊池清嗣監督作品『泣がぃん』が、3月25日(水)〜3月29日(日)に開催される「島ぜんぶでおーきな祭 第7回沖縄国際映画祭」のプログラム「地域発信型映画」内にて上映され、監督がゲストとして登壇しました。



松永大司監督2作品、韓国の映画祭で上映!

松永大司監督作品が相次いで韓国の映画祭で上映!

『死と恋と波と』「第32回釜山国際短編映画祭」(4月24日(金)〜4月28日(火))のインターナショナルコンペティション部門に正式出品

トイレのピエタ』「第16回全州国際映画祭」(4月30日(木)〜5月9日(土)のインターナショナルコンペティション部門に正式出品
5月1日、4日、6日には監督がゲストとして登壇しました。



公開日決定!

岨手由貴子監督商業長編デビュー作品『グッド・ストライプス
5月30日(土) 新宿武蔵野館ほか全国ロードショー

松永大司監督商業長編デビュー作品『トイレのピエタ』
2015年6月6日(土)新宿ピカデリーほか全国ロードショー



清水艶監督作品が上映決定

清水艶監督劇場長編最新作品『灰色の烏』がヒューマントラストシネマ渋谷につづき、6月20日(土)より、シネ・ヌーヴォ(大阪)にて上映されることが決定しました。



小林達夫監督作品が全国上映決定

小林達夫監督の商業長編デビュー作品『合葬』、2015年秋に全国公開!


 
 

ndjc2015がスタートします。
今年度も私ども映像産業振興機構(VIPO)が「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト」の事務局を担当させていただくことになりました。
今年度の応募の締め切りは6月26日(金)です。昨年度、初めての試みとして募集説明会を開催しました。
今年度も引き続き募集説明会を週1回で計4回開催の予定です。詳しくはHPをご覧ください。説明会はndjc事務局(東京)のみでの開催になってしまいます。遠方の方、ご都合がつかない方、電話でもお問い合わせにも応じていますので、お気軽にお問い合わせいただけたらと思います。
募集開始から2月の完成作品までのお披露目まで、プロジェクトは今年度もほぼ例年通りのスケジュールで進行する予定です。製作実地研修参加作家を選考するのは8月の下旬、作品が完成する1月までの約5カ月間は、日常の仕事や学業から離れた若手作家の挑戦の日々となります。なかなか勇気のいる挑戦になるかと思いますが、映画監督を目指す方々にとって有意義な研修の場となるようにして参ります。尚、今年度は昨年度までの5名から4名に変更になりました。我こそはと思う若手作家の方々のご応募をお待ちしております。
2014年度の完成作品他過去作品につきましては、出来るだけ多くの方にご覧いただきたいと考えております。上映・放映等の情報は随時HP・Twitterでお知らせしていますので、是非ご注目下さい。
昨年後半から参加作家の商業長編映画デビューも相次いでおります。ndjcを経て次のステップへ進む監督が増えてきていることを喜ぶと同時に、新しい才能の発掘・育成というものは一朝一夕では成しえないものであると改めて感じております。10年目という節目の年を迎えて、事務局も気持ちを新たに事業に取り組んでゆきたいと考えております。 皆さま、引き続きご支援の程よろしくお願い申し上げます。